You Tubeライブ配信「メキシコ×日本 陶芸作家対談」|| 伝統文化デジタル協議会

**** 配信URLが変更になっています。ご注意ください ****
伝統文化デジタル協議会で後援しております「メキシコの伝統復興クラファン」が達成率285%となりました。
応援してくださった95名の皆様、本当にありがとうございます。
この成功と更なる支援拡大のため、2月5日(土)22時より【You Tubeライブ配信「メキシコ×日本 陶芸作家対談」】を企画しました。
メキシコの陶芸作家ペドロ氏と、小石原焼の伝統工芸士・熊谷裕介氏との対談です。
それぞれの作品を紹介しながら、メキシコと日本との焼き物文化の違いや、伝統を繋ぐことについてなど、時間の許す限りたくさんお話していただきます。
メキシコと日本の時差は15時間。。。このため、開催は少し遅い時間になってしまいますが、国を超えた伝統文化に関する対談をぜひご覧ください。
今回の対談で、メキシコを身近に感じていただけると幸いです。
ライブ配信はこちらのチャンネルより
*クラファン詳細 >> メキシコアート民芸品 焼きもの職人の共同工房づくり応援!伝統復興プロジェクト
*小石原焼 熊谷裕介氏 >> カネハ窯
-
You Tubeライブ配信「メキシコ×日本 陶芸作家対談」|| 伝統文化デジタル協議会
-
【お知らせ】メールの不通について
-
【お知らせ】5/15(土)21時〜clubhouseでroom開設
-
【お知らせ】5/9(日)21時〜clubhouseでroom開設
-
「ふくおか人物図鑑」に掲載いただきました。
-
【お知らせ】3/17(水)17:00〜clubhouseでroom開設
-
個人サポーターの募集を開始しました!
-
【お知らせ】3/8(月)18:30〜clubhouseでroom開設
-
伝統⼯芸を未来と世界に。伝統⼯芸学⽣アンバサダー「とらくら」を正式リリース。同時に、各都道府県の学⽣アンバサダー3名の追加募集を開始。